浜名湖の釣り
PR

【浜名湖チニング】陸っぱりポイントからシーズン、タックルまで徹底解説。

admin
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

皆さんこんにちは!

今回は浜名湖発祥である「チニング」について、

浜名湖発信の釣りサイト「はまなび」がポイント、シーズン、釣り方とタックルまでを徹底解説していきます!

浜名湖でチニングを楽しみたいという方はぜひ最後までお付き合いください!

はまなび公式Instagramでは日々の釣果を投稿しています!浜名湖の釣り情報も配信していますので是非ご覧ください!

スポンサーリンク
1
浜名湖でチニングを始めよう!

チニングってどんな釣り?

チニングとは、チヌ(クロダイ・キビレ)をターゲットとするルアー釣りのこと

チニングには大きく分けて2種類の狙い方があり、

ポッパーやペンシルなど水面を攻めるトップゲームと呼ばれる釣り方とワームやバイブレーションなどを使った底を攻めるボトムゲームと呼ばれる釣り方に分かれます。

汽水域を好む魚のため、広大な汽水域である浜名湖はチヌの個体数が非常に多く、

浜名湖はチニングの発祥の地とされ、他県からもチニングファンがくるほど大人気が高いです。

はまなび
はまなび

浜名湖はチニングの発祥地と言われているほど有名なポイントなんだ!

2
浜名湖でチニングを始めよう!

浜名湖チニングの陸っぱりポイント

浜名湖のチニングポイントですが、基本的に浜名湖どこにでもチヌがいます。

奥~表浜名湖まで広い範囲でチニングが楽しめるので浜名湖全体がチニングポイントだと思って頂いて大丈夫です(笑)

とはいえ、初めてチニングをされる方にもおすすめの釣り場を3つ紹介します。

※釣り場によっては立ち入り禁止となっている可能性がありますのでご注意ください。
※無断駐車はおやめください。
※実際には現地最寄りの釣り具屋さんなどで詳細を聞くことをお勧めします。

奥浜名湖エリア

都田川河口

浜名湖に繋がる都田川河口はチヌも多く遡上してきます。

チヌのベイト(エサ)となるハゼやカニも多いためボトム系を攻めるワームやバイブレーションなどでの反応が良いポイントです。

駐車場(砂利地)も広いため車でもアクセスしやすい釣り場となっています。

奥浜名湖エリア

内浦湾周辺

内浦湾は浜名湖観光地である舘山寺温泉や浜名湖パルパル近くのポイントです。

浜名湖でも奥浜名湖と呼ばれているより汽水域に面する釣り場になります。

浅場なのでチヌが泳いでいるのを見かけることもしばしば。

駐車場(無料)もあるためアクセスしやすい釣り場となっています。

中浜名湖エリア

中之島周辺

中之島はグランドホテル浜名湖、亀崎プール周辺のポイントになります。

潮によってはかなり透明度が高い日もあり、チヌが泳いでいるも確認できるほどです。

そのためプレッシャーは高いですが、見えチヌ狙いが楽しめます。

駐車場(無料)もあるためアクセスしやすい釣り場となっています。

3
浜名湖でチニングを始めよう!

浜名湖チニングの時期

チヌは一年中、また一日中狙うことができますが、特に釣れやすい時期や時間帯があります。

はまなび
はまなび

釣れやすい時期や時間を狙うとより釣果が期待できるよ!

月付1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
トップゲーム
ボトムゲーム
スクロールできます➔

浜名湖のトップゲームは5月~10月ごろまで楽しめる。

特に7月や8月の時期は浅場にチヌが寄ってくるため最もアツいシーズンです。

浜名湖のボトムゲームは基本的に一年中楽しめるが冬季はやや深場に落ちる傾向にあるため水温が下がる時期はやや難しくなります。

朝・夕マズメ

中チニングで良く釣れる時間

時間帯
トップゲーム
ボトムゲーム

トップゲームは朝、夕方は活性が高く反応が良いです。

ボトムゲームは暗くなってからのナイトゲームで好反応。

日が暮れてからはトップゲームでは反応がなくなるため、夜はボトムゲームがメインに切り替えて釣りをすると釣果が出やすいですよ!

4
浜名湖でチニングを始めよう!

浜名湖チニングのタックル

チニングは、すごくシンプルな道具で始められます。

バス釣りをする方であれば同じタックルを使うことも可能です。

仕掛けについてもトップ系ルアーやワームなど様々な仕掛けで狙うことができるのも魅力の一つです。

ここからは浜名湖で使いやすいロッドの長さや人気のルアーなども含めて紹介していきます。

浜名湖チニングのタックル選び

チニングロッド

  • 長さ:7ft~8ft以下
  • バスロッド・ライトゲームロッドでも流用可能

浜名湖でのチニングに使うロッドの選び方として、

長さは7~8ftくらいがベストです。

飛距離も操作性もよくバランスの良いので初心者の方にもおすすめの長さです。

水路や小規模な河川などであればバスロッドなどの短いロッドでも使いやすい。

浜名湖チニングのタックル選び

チニングリール

  • スピニングリールなら2500番~3000番
  • 汎用ベイトリールでも可

チニングで使いやすいリールはスピニングリールと呼ばれる一般的なタイプ。

また、リールには番手と言ってリール本体の大きさが数字で分かれています。

チニングに使いやすい番手は2500番~3000番のリールになります。

同じリールでシーバスにも流用したいという方は3000番を選ぶとよいです!

浜名湖チニングのタックル選び

チニングライン(糸)

メインラインショックリーダー
PE
0.6~0.8号
フロロカーボン
12lb(3号)~16lb(4号)

チニングに使うラインはメインにPEライン、ショックリーダーとしてフロロカーボンを結んで使うのが一般的です。

浜名湖チニングのタックル選び

チニングルアー

チニングに使うルアーはトップ系がおすすめです。

特にポッパーやペンシルがチヌには効きます。

サイズは45~70ミリ程度のルアーを選ぶと良いでしょう。

【マラソン中さらにP7倍】デュオ(DUO) ベイルーフ リプラッシュ 62F 【釣り フィッシング チヌ チニング クロダイ 黒鯛 キビレ ペンシルポッパー ペンシルベイト ポッパー プラグ ハードルアー ルアー デュオ リプラッシュ62F】
浜名湖チニングのタックル選び

チニングワーム

チニングに使うワームはチヌが捕食しているエビやカニなどに似せたホッグ系やクラブ系がおすすめです。

ワームを使ったチニングでは特にボトム(海底)をズル引きで狙うのが一般的。

ジグヘッドリグ、フリーリグ、テキサスリグなどワームセットする仕掛けも様々です。

スポンサーリンク
ABOUT ME
はまなび
はまなび
釣具メーカーモニター経験あり
「はまなび」は海釣りメインの釣りメディア
当ブログは釣り企業にご紹介いただいた実績があります。
釣具インプレ、おすすめのアイテムなどの商品紹介や釣りのライフハックなどを発信しています。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました