アジング
PR

【インプレ】テトラワークスのヒューズの実釣レビュー!キレの良いダートが特徴!

admin
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

どうも、アジングにハマっている「はまなび」です。

スレたアジにただ巻きで口を使わせるのってなかなか難しい。

渋い状況下ではカーブフォールやダートアクションなどあの手この手を尽くして反応させますよね...

そんな中、DUOテトラワークスから「ヒューズ」というダートアクションが得意なアジングワームが発売されました!

キレの良いダートアクションで食わせる!

サイズ感やシルエットはアジのベイト(エサ)となる小魚にそっくり。

この記事ではテトラワークスの「ヒューズ」おすすめの使い方や釣果も含めて紹介していきます。

はまなび
はまなび
釣具メーカーモニター経験あり
Profile
「はまなび」は海釣りメインの釣りメディア
当ブログは釣り企業にご紹介いただいた実績があります。
釣具インプレ、おすすめのアイテムなどの商品紹介や釣りのライフハックなどを発信しています。
プロフィールを読む
スポンサーリンク
1
テトラワークス

ヒューズのスペック

品名サイズ本数価格
ヒューズ40mm12本税込605円
全15色

カラーラインナップ

出典:DUO公式ページ

ヒューズは全15色ラインナップされています。
(2024年11月時点)

2
テトラワークス

ヒューズの使い方

ヒューズにはベストなアクションを出すために、メーカー推奨されているワームの向きや差し方があります。

ヒューズの使い方

ヒューズのセット方法

ヒューズの付け方は背びれを上側にして三角形の頂点からフックが出るようにセットします。

向きを合わせてセットすることによってキレの良いダートアクションが付きます。

また、ヒューズのボディにはフックサイズSとSSを使うときにように2本のラインが入っています。

このラインに合わせて針先を出すと真っ直ぐキレイにセットすることができますよ!

ヒューズの使い方

ヒューズに使うジグヘッド

ヒューズに使うジグヘッドには「スナイプヘッド」がおすすめです!

通常の丸型ジグヘッドでも使うことはできますが、キレの良いダートアクションを付けるためにはメーカー推奨でもある「スナイプヘッド」がベストセッティングです。

ヒューズにはコレがベスト!
3
テトラワークス

ヒューズを使った実釣インプレ

ヒューズをサクッとインプレ
  • 軽くツンツンとするだけでキビキビと左右にダートする
  • シェイクやフォールで反応しないアジにリアクションで食わせられる
  • 固めなのでボディを揺らすようなシェイクには向かない
  • 豆アジでもよく反応する

ヒューズのアクションですが、軽く竿先を10cm幅ぐらいでツンツンとアクションさせると左右にパーンパーンとキレの良いダートアクションが簡単に付けれます。

左右のダートで反応させた後にピタッと止めて食わせの間を入れてあげると食ってきます。

シェイクやフォールで全く見向きもしなかったスレたアジにもリアクションで誘うことが可能な頼れるワームです。

向かない釣り方としてはヒューズはボディに結構張りがあって、シェイクなどテールを揺らすような釣り方には向かないかなと感じます。

ヒューズを使ってみて10cmぐらいの豆アジサイズも釣れました。

サイズ問わず、数釣りにも使えるワームです。

4
テトラワークス

ヒューズのSNS評価

4
テトラワークス

まとめ:スレたアジにはヒューズが効く!

今回はテトラワークスの「ヒューズ」のインプレをしました。

ダートアクションが得意なヒューズは食いが悪くなってきたときや釣り人が多くてスレ気味になってしまったアジにもリアクションで食わせられる戦力になるワームです!

キレの良いダートアクションで食わせる!

“ダートさせてピタッと止める”を意識すると今まで反応しなかったアジも釣れる可能性大!

ぜひヒューズ使ってみてくださいね!

スポンサーリンク
ABOUT ME
はまなび
はまなび
釣具メーカーモニター経験あり
「はまなび」は海釣りメインの釣りメディア
当ブログは釣り企業にご紹介いただいた実績があります。
釣具インプレ、おすすめのアイテムなどの商品紹介や釣りのライフハックなどを発信しています。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました