浜名湖の釣り
PR

【浜名湖釣果】2025年8月30日|短時間でコウイカ連続ヒット!

admin
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、釣りブロガーの「はまなび」です。

2025年8月30日、浜名湖でのエギング釣行。

猛暑が続きますが、浜名湖でイカの釣果が出始めたということで、表浜名湖にエギング調査をしてきました。

この日は夕マズメの約1時間勝負でしたが、コウイカを連続ゲット! 浜名湖のエギングシーズン本格化を感じさせる釣果となりました。

今回釣れたエギはコレ!
はまなび
はまなび
釣具メーカーモニター経験あり
Profile
「はまなび」は海釣りメインの釣りメディア
当ブログは釣り企業にご紹介いただいた実績があります。
釣具インプレ、おすすめのアイテムなどの商品紹介や釣りのライフハックなどを発信しています。
プロフィールを読む
スポンサーリンク

釣行データと当日の状況

釣果コウイカ 4杯 300g前後
日時2025.8/31 17時~18時
天気快晴 34℃ 風速3.1m/s
潮回り小潮 上げ
エリア表浜名湖

この日は非常に気温が高く、夕方17時入りでも34°超えてました…

最近はほんとに暑すぎて1、2時間の短時間釣行になってます。

ただ、海の状況は良い感じでした。

小潮の上げ止まり付近だったため、波の状況は穏やかで底も取りやすく、水の色も澄んでましたし、エギングをするのにはちょうどいい潮回り。

ちなみに、そこら中にスミ痕があったのでコレは期待できると確信しました。
※スミ痕はできるだけきれいに流しましょう

コウイカ4杯の釣果

THE EGI Back at one 2.5号でトータルでコウイカを4杯キャッチ。

コウイカは海底でじっと張り付いていることが多いので、しっかりとエギを着底させてからズルズルと底を這うように巻いてくることがすごく重要です。

写真のように ダブルスナップサルカンにナス型オモリを付けてエギにセットすると、エギの沈みが速くなります。
こうすることで流れの速い浜名湖でもしっかりと海底まで届き、コウイカが潜んでいる海底付近を丁寧に探ることができます。

今回釣れたエギはコレ!

コウイカのアタリは巻いているとググっと動きを感じるアタリもあれば、ただ重くなるだけのアタリの2パターンがよくあります。

違和感を感じたらロッドを立ててアワセ入れてフッキング。

8月末で釣れるのは大体手のひらより少し大きい程度で秋イカらしいサイズです。

続けてすぐにヒット。
同じ場所に数匹で溜まっているのか、連続で2杯をキャッチ。

その後も好調で合計4杯のコウイカが釣れました。

使ったタックルの詳細

今回使用したタックル
ロッドTsulino KAHUNA VERSATILE
リールTsulino Tyson 2500S-XH
ラインシマノ ピットブル0.8号
エギTsulino THE EGI Back at one 2.5号

まとめと次回への期待

今回の釣行では短時間で4杯をキャッチできました。
浜名湖はこれからコウイカに続いてアオリイカも期待できます。

ぜひ浜名湖エギングを始めてみてはいかがでしょうか。

こちらの記事もおすすめ!
【浜名湖エギング】ポイントからシーズン、釣り方まで徹底解説!
【浜名湖エギング】ポイントからシーズン、釣り方まで徹底解説!
今回釣れたエギはコレ!
スポンサーリンク
ABOUT ME
はまなび
はまなび
釣具メーカーモニター経験あり
「はまなび」は海釣りメインの釣りメディア
当ブログは釣り企業にご紹介いただいた実績があります。
釣具インプレ、おすすめのアイテムなどの商品紹介や釣りのライフハックなどを発信しています。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました