冬でも釣れる!冬の浜名湖アジング釣果と釣り方

皆さんこんにちは。
浜名湖釣り情報を発信している「はまなび」です。
今回は「冬の浜名湖アジング」について解説していきますよ~
ちなみに浜名湖は冬でも浜名湖でアジングで釣ることができます。
本記事では冬の浜名湖アジングの釣果と釣り方について解説していきますよ!
はまなび管理人
- 浜名湖で5歳から釣りを始めて20年経ちました!
- 浜名湖が好きすぎて徒歩で釣りに行ける場所に引っ越し。
- 浜名湖でのライトゲーム、シーバスフィッシングを楽しむ毎日を送っています。
はまなび公式Instagramでは日々の釣果を公開しています!
※本記事ではアフィリエイトプログラムを使用しています。
冬でもアジングはできるの?
冬でも浜名湖ではアジングでアジが釣れています!
寒さ対策は必須となりますが冬でもアジングで釣果を伸ばすことができます。
特に12月は日中でもアジの姿を見かけることが多いのでデイアジングでも狙うことができます。
寒さが敵となりますのでしっかりと防寒をして行くことをおすすめします!
冬の浜名湖アジングの釣果
日時 | 2023.12/2 10時~15時 |
---|---|
天気 | 晴 11℃ 風速6/7m/s |
釣果 | 75匹 平均15cm |
潮名 | 中潮:下げ潮 |
仕掛け | ジグヘッドワーム |
12月前半の浜名湖デイアジング釣果です。
3人の釣り仲間と日中のアジング釣果になります!
平均15cmほどのアジをジグヘッドワームで釣りました。
日時 | 2024.1/3 20時~0時 |
---|---|
天気 | 晴 8℃ 風速3.6m/s |
釣果 | 250匹 平均18cm |
潮名 | 中潮:下げ潮 |
仕掛け | ジグヘッドワーム |
1月前半の浜名湖内とアジング釣果です。
6人の釣り仲間と夜のアジング釣果になります!
平均18cmほどのアジをジグヘッドワーム・集魚灯使用で入れ食い状態でした。
冬アジングの釣り方
浜名湖では冬でもアジングができるとは言え、やはりベストシーズンの秋に比べたら釣れる場所が限られたり海水温によって釣果の良し悪しがあります。
浜名湖の冬のアジングの釣り方について説明していきます。
時間帯は夜がおすすめ
冬のアジングの時間帯はデイ(日中)よりも夜の方が釣果が良かった印象です。
他の季節と同様に夕マズメから夜にかけてがチャンスタイムです!
とにかくアジが溜まりやすい場所を探す
冬のアジングはアジの溜まりやすいポイントを探せるかどうかで釣果が大きく変わってきます。
- 水温が安定している場所
- ベイトが溜まりやすい場所
- 日中であれば日光が当たる場所
これらを意識してとにかく移動してアジを探すことが重要ポイントです!
冬アジングは寒さ対策をして挑戦しよう!
今回は「冬の浜名湖アジング」についてご紹介しました。
浜名湖では冬でもアジングが楽しめます!
ただ、めちゃくちゃ寒いです...
防寒着やホッカイロなどの寒さ対策をしっかりとして是非冬のアジングにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
最後までお読みいただきありがとうございました。